こんにちは!わたパパです。
今回は8月1日〜2日、家族4人(パパ・ママ・息子ふたり)で行った那須旅行を旅行記シリーズとしてお届けします🚗💨
ざっくり行程はこんな感じ👇
- 1日目:那須サファリパーク → サンバレー那須に宿泊(プール&温泉三昧)
- 2日目:那須ハイランドパークで大はしゃぎ → 群馬の「ゆとり」日帰り温泉 → 帰宅(子供たちは車で爆睡💤)
今回はその第1回・サファリパーク編です!
8月1日、サファリパークへ!
台風が近づいていて少し曇り空でしたが、午後から那須サファリパークへ。
到着は13時ごろで、閉園間際の16時までたっぷり楽しみました。
帰る直前に少しだけ雨がパラパラ降ったものの、ほぼ快適な天気☁️
入園&料金💰
通常料金は
- 大人:3,200円
- 子ども:1,900円
今回は株主優待を使って、
- 大人は1,000円引き(2,200円)
- 子どもは500円引き(1,400円)で入園✨
園内は自家用車でも回れますが、我が家はサファリバスを選択(1人+1,500円)。
動物がバスの真横まで来てくれるのが魅力です!
餌やりで大盛り上がり🍽️
最初に餌を1袋(1,000円)買ったのですが、あっという間になくなり…
バスの中で追加購入!
子どもたちは餌の取り合いをしながら、目をキラキラさせて動物にあげていました😂
迫力の動物たち🐾
- キリン:長い舌で器用に餌をペロリ。間近で見る迫力に感動!
- ライオン:じーっと見つめながら観察。檻越しでも存在感バツグン。
- ゾウ:鼻をバスの中まで伸ばして餌をゲット!大人も子どもも大興奮でした。
意外な人気No.1は…🐇
バスを降りた後に寄った「うさぎの餌やり」が、なんと子どもたちの「今日一番楽しかった」体験に(笑)
やさしく餌をあげられるのが嬉しかったようです。
ひと休み🍦
休憩で食べた「クリミヤアイス」が絶品!
濃厚なのに後味さっぱりで、動物の迫力体験後にちょうどいい甘さでした。
お土産&閉園間際の楽しみ方🎁
- ライオン柄の幼稚園用ハンカチを購入🦁
- 混雑がほぼなく、バスもすぐ乗れました
- 閉園まで残っていると、ゾウがオリに戻るシーンに遭遇でき、餌やりや写真撮影も可能。時間に余裕があればおすすめ!
これから行く人へのアドバイス💡
- 家族4人なら餌は2袋くらいがちょうどいい
- 混雑が少ない日を狙えば快適
- 自家用車は餌やり時に動物が近づきすぎて車が傷つく恐れがあるので注意
次回予告🌙
サファリパークを満喫したあとは、宿泊先のサンバレー那須へ!
到着後すぐプールで大はしゃぎし、夜はバイキングのご飯と「温泉天国」でまったり。
次の記事では、その様子をたっぷりお届けします♨️
コメント