【生活習慣編①】パパでもできる!きな粉で作る子どもの体を作る朝ごはん特集 🥛✨

ライフスタイル

こんにちは!パパノートの「わたパパ」です👋
わが家では 朝ごはん担当はパパ。
でも「子どもが朝ごはんを食べない問題」に、毎朝ちょっと頭を抱えてます😅

そこで今回は、 和のスーパーフード「きな粉」 を使ったパパでも作れる朝ごはんアイデアを、ちょっとした科学的根拠も交えながらご紹介します!


🧠 朝ごはんはなぜ大事?(論文エッセンス2割)

  • 集中力・学習力と関係
    文部科学省の調査によると、朝ごはんを食べる子は運動能力・学力テストの結果が高い傾向📊
  • 運動神経のベースづくり
    タンパク質や鉄分が不足すると筋肉・神経系の発達に影響(小児栄養学の研究より)

👉 つまり「朝ごはん=脳と体のスイッチ」なんです。


🌱 きな粉は朝ごはんの救世主!

大豆からできるきな粉には、子どもに必要な栄養がぎゅっと詰まっています。

  • 良質なたんぱく質 → 筋肉と骨の材料
  • 鉄分 → 貧血予防、集中力サポート
  • カルシウム → 骨の発達に◎
  • 食物繊維 → 腸内環境を整える

👉 しかも 振りかけるだけ・混ぜるだけで完成。朝にピッタリ!


👨‍🍳 パパでもできる!きな粉朝ごはんレシピ

1. きな粉ヨーグルト+フルーツ

  • プレーンヨーグルト100gにきな粉小さじ2
  • バナナやイチゴをトッピング
    👉 甘さ控えめでも子どもに人気。鉄分とビタミンも補給!

2. きな粉バナナスムージー

  • 牛乳200ml+バナナ1本+きな粉大さじ1
  • ミキサーで10秒ガーッ!
    👉 食欲がない朝でも飲みやすい。タンパク質+エネルギーチャージ

3. きな粉トースト

  • 食パンにバターを薄く塗って、きな粉+砂糖少々をふりかける
  • トースターで軽く焼くだけ
    👉 懐かしい味で子どもウケ抜群

4. 男の一手間!きな粉フレンチトースト

  • 卵1個+牛乳100ml+きな粉大さじ1を混ぜてパンを浸す
  • フライパンで焼くだけ
    👉 朝ごはんなのにちょっとごちそう感✨ パパの得意料理にできる

🔑 続けるコツ

  • 前の晩にバナナを冷凍しておくとスムージーが時短で美味しい
  • 子どもに「ふりかけ係」「混ぜ係」をお願いすると食べる率UP
  • 甘さは蜂蜜やフルーツで自然にプラス

✨ まとめ

朝ごはんを食べない子どもでも、きな粉をちょい足しするだけで栄養バランスが一気にUP
パパでも作れる簡単レシピだから、毎日の朝に取り入れやすいですよ!

👉 次回は「子ども用プロテインは必要?科学的に解説!」を予定しています。


コメント

タイトルとURLをコピーしました